新製品情報、掲示板、耳より情報が、携帯電話から確認できます。
メールマガジンの登録変更はこちらからお願いします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シールとアイロンワッペンの2way仕様のワッペンシールです。しっかり貼り付けたい洋服やバッグなどにはアイロンで接着、手帳やスマホケースなどにはシール、と使い分けて手持ちのアイテムを鳥たちでデコレーションできます。
団子のような姿が人気の「シマエナガ(3羽)」、羽の色が鮮やかな「カワセミ」など、全6種を揃えています。
幸運のモチーフである「ツバメ」と「四つ葉のクローバー」など、鳥の持つイメージや世界観を表現したこだわりのアイテムを組み合わせたセットです。
商品の売り上げの一部を、絶滅に瀕している野鳥やその生息地を守る活動などに取り組む「日本野鳥の会」に寄付します。
ラインアップは、ツバメ、ルリビタキ、コマドリ、シマエナガ、スズメ、カワセミ。671円。税込。
グリップ部に軽やかで美しい天然竹材を採用した、日常に優しく溶け込む多機能ペンです。
美しさと耐久性を兼ね備えた天然竹製のグリップは、素朴でありながらも上品な風合いと耐久性を兼ね備えています。デイリーユースとして長く愛用できることで、手に馴染むお気に入りの1本になります。
まろやかで優しい色合いの軸デザインは、オン・オフ問わず暮らしに溶け込み、毎日の筆記シーンに安らぎや心地よさを与える、まろやかで優しいカラーリングのデザインを採用しています。
「クセになる、なめらかな書き味。」を実現する、世界初の画期的な新開発の超・低摩擦 ジェットストリームインク搭載しており、筆記荷重、速度にかかわらず低い筆記抵抗でなめらかに書けます。濃くはっきりとした描線を書くことができ、速乾性にも優れています。
軸色はベージュ、セージ、ブルーグレー。2200円。税込。
幼稚園、保育園、こども園や小学校などの教育施設の先生の意見を元に開発した商品です。従来品よりさらに軽くなったことに加え、非常によく伸びるので、作品づくりの幅が広がります。弾力性も優れているので作品を落としても壊れにくくなっています。粘土同士や違う素材にもよくくっつきます。
また保形性が良いため、垂れにくく、つくりたい形に成形しやすい性質を持っています。残った粘土を収納できる保存袋付き。オープン価格。
ボールペン「ジェットストリーム」と、株式会社トーキョーバイクの自転車ブランド「tokyobike」がコラボしました。
都会的で洗練されたカラーのスポーツバイク「TOKYOBIKE SPORT 9s」のフレームカラーを「JETSTREAM 4&1 Metal Edition」で再現しました。
「ジェットストリーム4&1」シリーズからは、自転車の車体のカラーリングを再現した軸色全5種。黒インクの利便性に優れた「ジェットストリーム新3色ボールペン」からは、自転車で新しい街に繰り出すと出会える素敵な店や空間を表現した軸色全3色を展開しています。
車体パーツにも用いられているブラックをアクセントとして取り入れ、クールで落ち着いた印象はさまざまなシーンになじむ仕上がりになっています。シンプルでカジュアルなカラーリングで人気のモデルから3色を「JETSTREAM4&1」の軸色に採用しました。
ノックパーツは、ハンドルやサドルに用いられるフェイクレザーをイメージしたブラウンで、親しみやすいデザインになっています。出掛けた先での店との出会いを彷彿とさせるイメージのカラーリングを、東京にある3つのショップをオマージュすることで再現しています。自転車で出かける時のような新たな出会いへの期待感、どきどきとする気持ちをペン本体に詰め込んでいます。
「カカオブラウン」は、蔵前にあるBean to Barチョコレート専門店『ダンデライオン・チョコレート』へのオマージュ。カカオ豆を表現するブラウンをベースに、ベリーやクルミなどがトッピングされた味わい深いイメージを表現しています。
「サマージェラート」は、谷中のジェラートショップ『Asatteのジェラート』のオマージュ。甘さの中にもすっきりとした味わいのある柑橘系の優しいオレンジをベースに、マンゴー、オレンジピールなど夏のジェラートをイメージしています。
「ビア・リバーサイド」は、清澄白河のレストラン『CLANN BY THE RIVER』へのオマージュ。都会の洗練されたコンクリート打ちっぱなしの壁を表現したグレーに、クラフトビールの鮮やかな黄色のアクセントを加えました。
通常品に比べ、黒インクを70%増量したリフィルを搭載しています。インク色は、黒、赤、青、緑。ボール径、シャープ芯径とも0.5mm。軸色は、カクタスグレー、ガレージネイビー。2420円。税込。
オレンズは、折れないシャープペンとして2014年に販売を開始し、多くのユーザーに支持されています。今回2024年の発売10周年を前に、発売当時のカラーリングをシンプルなクリア素材と組み合わせた限定モデルを発売しました。
オレンズは、シリーズ累計販売本数1370万本(2023年4月現在)を超えるヒット商品です。オレンズ最大の特長は、ペン先から芯を出さずに書けることです。ペン先のパイプが芯の減りに合わせて一緒にスライドすることで、芯が常にパイプで守られた状態で筆記ができるため、芯が折れません。芯径0.2mmをはじめとする細かい文字が書けるユニークさ、芯折れストレスが少なく芯を無駄にしにくい経済性、ノック1回で書き始められる効率性を備えており、洗練された細いフォルムも特長です。
新商品は、透明感のあるクリア素材と鮮やかなビタミンカラーを組み合わせ、まるで瓶に入ったキャンディのような爽やかなデザインに仕上げ、持つだけで気分が弾む1本です。ボディカラーには、発売当時の4色(ピンク、イエロー、ブルー、ホワイト)に人気のグリーンとバイオレットを加えた全6色を採用しています。550円。税込。
ファイル、書籍の分類整理に最適で、伸縮自在なのでスペースが有効活用できます。保存ファイルが少ないときや、デスクスペースが少ないときは折り畳んで使用できます。
幅40mm〜最大250mmまでスペースに合わせて伸縮が可能で、無駄なくきれいに収納できます。カラーはホワイトグレー。1500円。税別。
前面がナナメに開いて物を出し入れしやすい新形状のトートバッグです。
従来のトートバッグは物の出し入れの際、肩から下ろしたり一時的にバッグを机などに置く必要があり、時間がかかるという不満点がありました。
「サットン」は、前面についているファスナーが本体下部まで開くので、肩にかけたままスムーズに物を出し入れできるトートバッグです。
前面が開くことで、肩にかけたままでもスムーズに物を出し入れできます。急いでいる時や物の出し入れが多い時でもストレスフリーに使うことができます。また、バッグの底に埋もれた小さな物も簡単に取り出せます。
ナイロンタイプは折りたたみ用のゴムベルト付きでコンパクトに持ち運ぶことができ、日々の買い物や旅行時のサブバッグに便利です。ポリエステルタイプはしっかりとした素材でA4サイズの書類も入るので、展示会や出張などのビジネスシーンでも活躍します。ポリエステルタイプの背面には長財布も入るファスナーポケットが付いており、貴重品をわけて収納できます。
ナイロンタイプはネイビーとチャイロ、ポリエステルタイプはクロとベージュのそれぞれ2色展開です。ナイロンタイプ2200円、ポリエステルタイプ4000円。税別。
富山県出身の写真家「イナガキヤスト氏」とコラボした学習帳です。
同学習帳は「イナガキヤスト氏」が提案し、表紙は同氏が撮影した富山県内の風景写真で飾っています。また、ジャポニカ学習帳の特徴である読み物付録には、県内の子供たちに「富山」のことをもっと知ってもらうための学習百科を掲載しています。
県内の文具店、書店、ターミナルの観光物産展店で取り扱っています。
アイテムは、5mm方眼罫A(富山市・朝日町)、同B(射水市)、同C(高岡市)、同D(富山市)、同E(立山町・小矢部市)、同F(南砺市・砺波市)。220円。税込。
慶事や弔事に使うのし袋の金額欄にポンッとひと押しするだけで、金額表記ができる連結式ゴム印と、慶事・弔事どちらにも対応できる、黒と薄墨の2つのスタンプパッドがセットになっています。
日常生活であまり使うことのない旧字体と、新字体が使い分けられる漢数字セットは、漢字や筆書きが苦手な人におすすめです。また、算用数字セットもあり、さまざまな書式やシチュエーションで使い分けることができます。すでに販売されている「慶弔おなまえスタンプ」と一緒に使えば、のし袋への表記をカンタン、キレイに仕上げられます。
凹凸部をはめ合わせることにより、縦にも横にも連結することができ、ゴム印本体の上下を逆さまに連結することで、文字と文字の間に空白をつくることができます。
慶事用の黒と弔事用の薄墨の2色のスタンプパッドがセットになっており、にじみの少ない油性顔料インキを使用しています。印影の乾燥後は、耐水性、耐光性に優れています。
補充なしで約300回なつ印できます。インキ補充ができるので、繰り返し使うことができて経済的です。漢数字セット2号2000円。算用数字セット5号1800円。補充インキ560円。税別。
生活スタイルや働き方の多様化に伴い、自宅やカフェ、シェアオフィスなど会社以外の場所で働く人が増加していますが、場所によっては十分なスペースの確保が難しかったり、片付けに手間がかかるなどの問題もあります。
「スタンドメモ」は、持ち運びや立ったままの筆記など、通常のメモの機能に加えて、表紙に滑り止めをつけることで簡単に自立します。折り返すだけで簡単に自立するので、ToDoリストやタスク管理にぴったりで、横開きにするとPC前などの狭いスペースでもコンパクトに使用することができます。
同社の既存品のメモ(N−1661)よりも一回り大きなサイズにすることで、片手で持てる持ち運び時の利便性とタスクなどを余裕を持って記入できるサイズ感を両立しました。
また、とじ具が開くためリーフの差し替えも可能で、取り出したリーフは大きいサイズのオープンリングノートやツイストノートに綴じることができます。
罫線は5mm方眼罫で、最大収容枚数は40枚。色は、レッド、ベージュ、ライトグリーン。396円。税込。