「エコ商品」

 当サイトでは、文房具の新製品や文具券をプレゼントしておりますが、その時に実施しましたアンケート調査だ寄せられました皆様の声をここでご紹介しています。(今回は平成15年3月11日〜3月20日に寄せられた意見です。)  
質問は「文房具・事務用品のエコ商品に関心を持っていますか」


 回答総数は7,276件で、そのうち「エコ商品に関心を持っていますか」の質問については全体の68%の人が「関心を持っている」と回答、エコ商品にに対する関心の高さが伺えました。
 また、関心はあるが「エコ商品を考慮に入れて購入しますか」については、55%が「考慮はしているがエコ商品が最優先ではない」と回答、次いで「できるだけエコ商品を購入するようにしている」が20%で、実際の購入に際してもエコ商品への関心が高いようです。
 ただ、今回寄せられた意見から分析すると、約10%強の人が「エコ商品は通常の商品から比較すると割高」だと思っており、この割高感が「購入に際して最優先ではない」という回答にも表れている。また、価格に対しては、「通常品と同価格なら購入する」とする人も多かったです。
   「文具や事務用品のエコ商品は、多いと思いますか」の質問では、「まだまだ少ない」が59%で、多くの人が品数が少なく選択肢がないと感じている。これはエコ商品に対する意見の中でも、価格の次に多かったのが「品数が少ない」という意見でありました。また、デザイン面への気配りや機能面を指摘する声もありました。このほか、再生紙を使用したものだけがエコ商品と思っている人や、「PR不足」、「エコ商品を分かりやすく表示してほしい」、「どれがエコ商品か分からない」などの意見も寄せられました。  
 以下に、エコ商品に関心を「持っている人」「持っていない」「どちらとも言えない」と回答した人別に皆さんの声を紹介します。

以下は寄せられた「みんなの声」です。

「持っていない」「どちらとも言えない」人の意見はこちら→

 

■エコ商品に「関心を持っている」人■
 ◆金属部分の情報を
 紙やプラスチックの部分は、エコ商品(の思想)がほぼ行き渡っていると思っています。金属部分に関してはあまり情報がないようですが、その辺の実情はどうなのか知りたいところです。東京都・自営業・男・52歳
 ◆勤務先でも優先的に
 大事なことだと思います。昨年の四月より勤務先でもエコ商品を優先して買うようになりました。福岡県・会社員・男・37歳
 ◆当然として受け止められるように
 文房具は消費も激しく、とても身近な商品なので、エコ商品の開発はとてもよいと思う。できれば、今後はエコ商品が珍しくなく当然として受け止められるようになるほど、広がっていくといいと思う。神奈川県・主婦・33歳
 ◆表示が小さい
 エコ商品であることの表示が小さい。わざわざ表示を探してまでエコ商品を買わないのではなかろうか。兵庫県・自営業・男・69歳
 ◆エコ商品コーナーを
 エコ商品はまだまだ少ないと思います。文具売り場でエコ商品コーナーを設けるなどしてアピールすればもっと関心を持つ人も増え、買う人も増えると思います。京都府・会社員・女・26歳
 ◆理解しながら使う
 子供の使うノートもほとんどエコ商品のようです。授業で調べたことがあったらしく、ただ使うということではなく、エコ商品であることを理解しながら使うのはいいことだなと感じました。千葉県・主婦・32歳
 ◆文具全部がエコ化になれば
 環境問題をうちの会社でもかなり気にしだしたので、これからはエコ商品の需要が増えてくると思います。これからも文具全部がエコ商品化されると買いやすく、とても助かります。和歌山県・会社員・男・28歳
  ◆自然にアピールすれば
  「エコ商品」と言われると、地味なイメージだし、文具を買う時に地球の為のエコ商品だから買おうとは思わない。もっと自然にアピールした方が選択しやすいと思う。買わないと後ろめたさがある時もあるし。兵庫県・主婦・37歳
 ◆エコを前面に
 もっとエコ商品を前面に出して欲しい。文房具の購入に際して、それがエコ商品かどうかというのはわかりにくい。東京都・会社員・男・34歳
 ◆売られている商品が少ない
 環境のことを考えて、エコ商品はとてもよいと思います。私が見る限りでは、お店で売られている商品が少ないために、エコ商品の認識がまだまだされていないと思います。もっと商品が開発され、お店で売られるようになったらエコ商品への認識が高まってくると思います。東京都・会社員・女・27歳
 ◆基準を明確に
 最近の商品は、文房具に限らずエコ商品を謳たった物が多く見受けられるが、果たして、本当にエコ商品と呼べるものかどうか疑問の物も時々目にする。メーカー側もただエコ商品と銘打つばかりではなく、エコ商品とはそもそもどのような基準を満たしたものに付ける名前なのかを厳密にしてもらいたい。それが曖昧では、いくらエコ商品と銘打っても、名前だけの中味のない「エコ商品」になってしまうと思います。神奈川県・会社員・男49歳
 ◆捨てるときに迷う
 文房具は、捨てるときに迷うものが多いです。たとえばボールペンにしても、本体はプラスチックだから可燃ゴミだが、ノック部分は金属だから不燃ゴミ。でも実際は解体して捨てることができない…など。自治体によって分別の仕方に多少違いがありますが、捨てるときに可燃ゴミで出せる、あるいは簡単に解体して分別できる、というものがあったらいいと思います。埼玉県・女・41歳
 ◆子供にアピール
 家の近所では、エコ文具をあまり見かけません。なかなか普及しないのは、高い・売っていない・宣伝が少ない…ということではないでしょうか。もっと、学校・子供会などを有効に使って、大人よりも子供にアピールしたほうが言いと思います。使うのは子供が多いし、子供のほうがエコに興味と関心を持っている(授業で取り入れるときを見逃さないように)。愛知県・主婦・36歳
 ◆選択が難しい
 昔は鉛筆、いまはシャープペン。屑材木を利用し最後まで使い切ることのできる鉛筆に比べると、本体が壊れたらただ埋め立て用の資材にしかならないシャープペンって地球にとって無駄が多いですよね。でも使わなければならない。使い心地のいいものが必ずしもエコ商品であるとは限らないので選択が難しいですが。神奈川県・パート・女・27歳
 ◆PR不足
 文房具や事務用品のエコ商品はPRが不足していて、あまり知られていないと思います。店頭で手にしてはじめて気が付くことが多いと思います。福岡県・自営業・女・49歳
 ◆わかりや記載してほしい
 子供たちが購入する文具にも、エコ商品の説明を分かりやすく記載してほしいです。子供も身近なところから感じることができると思います。我が家では折り紙も大量に使っているので、エコ商品があったら…と思います。宮城県・主婦・36歳
 ◆値段が高い
 再生紙など環境を考えたものを購入したいのですが、なかなか値段が高く、購入できないでいます。もう少し安くなれば皆さんも環境に関心を持ったり、(安いから)買ってくれたりするのでは…と思うのですが。香川県・パート・女・39歳
 ◆もっと増やして
 リサイクルの時代。エコ商品賛成です。少しそれますがトイレットペーパーにしても紙にしても再生紙利用の物が環境に優しいような気がしますし、現在は古紙の価格が異常に高騰し、全国で古新聞や空き缶の取り合いもありますよね。私も文房具屋さんで普通のボールペンと「エコ商品」とはっきり書かれてある同じ物が並んで置いてあると「エコ商品」を手にしてしまいます。ただ商品の種類が少なく、会社の近くの文房具屋さんもレジの後ろに並べてある程度。もっと増やして頂くと皆購入すると思います。熊本県・会社員・男・34歳
 ◆選択肢少なく割高
 子供たちの将来のためにも、なるべくエコ商品をと思いますが、選択肢が少なかったり、値段が一般のものに比べて割高感が強かったりするものがまだ多いような気がします。エコ商品じゃないものが、驚かれるぐらいの環境になって欲しいなと思います。三重県・主婦・38歳
 ◆手軽な値段になれば
 エコ商品は普通のものより少し高価な気がします。値段で決めてはいけないとは思いますが、エコ商品がお手軽な値段になればもっとエコに対する気持ちが変わっていると思います。三重県・主婦・26歳
 ◆使いやすいがデザインが?
 トイレットペーパーなどのエコ商品は、かなり質が落ちて使いにくく購入を断念しました。文房具は使いやすさの点では問題ないし買うこともありますが、デザインがいまいちの物が多い気がするのですが。今後はぜひ買いたいと思います。兵庫県・主婦・29歳
 ◆デザインに気配りを
 なるべくエコ商品を買うようにはしているのですが、どうしてもデザインの方を重視してしまって結局あまり買っていないのが実情です。“自然”という感じでシンプルでいいと思うので、もう少しデザインの方に気を配ったらいいと思います。愛媛県・学生・女・14歳
 ◆なるべくエコ商品使う
 昔古タイヤから作られた消しゴムを買って使ったことがありますが、消し辛く紙も毛羽立ち、途中で使うのをやめてしまいました。それでも日々リサイクルやエコ商品が改良され、使いやすくなっているものと思い、なるべく再生紙を使った封筒やノートその他エコ商品を使うよう心掛けています。岩手県・女・31歳
 ◆詰め替え商品選ぶ
 子供の文具をよく買いに行きます。詰め替え商品が、食品や雑貨などと比べると多いと思います。小学校でエコについて勉強しているので、のり、テープなど詰め替えを選んで買っています。愛知県・パート・女・36歳
 ◆単なるエコでなくデザインも
 できればエコ商品を、と思うのですが、よく行くお店にはそんなに数が多くないので、しかたなくそうでない商品を選ぶ事がままあります。これからもっと増えるのでしょうが、単なる「エコ」でなく、デザイン的にもよりよいものが、もっとたくさん出て欲しいですね。子供の文具類を選ぶ際、そう感じます。沖縄県・主婦・42歳
 ◆再々生が可能か
 エコという名で総括していますがその内容はさまざまです。気になるのは再生品で再々生が可能かと言うことです。より処理の難しい物質になっている場合がままあります。確かコクヨを始めとするグループで木材の理想的な再生品の研究がなされており、実用化に向かっているという話を聞いたことがあります。そんな情報の発信もお願いします。三重県・自営業・男・48歳
 ◆品質違わない
 文房具(特にノートなど)は、ふだん使うことが多いので、高品質というよりも、これから地球にやさしいエコ商品が増えるといいと思います。それにエコ商品でも、普通の商品でもそんなに違いを味わったりしてないから。エコ商品賛成です。広島県・学生・女18歳
 ◆デザインが優れれば
 エコ商品の種類が少ないことと、デザイン面でちょっとっていうことが理由で、まだ積極的にというか優先的にその商品を買うことは少ないけれど、今後はデザイン面でも優れたものが発売されると期待しています。山口県・会社員・女・43歳
 ◆外見上変わらない物を
 会社ではファイル等はなるべくエコ商品を購入するようにしていますが、すでに今までエコではない商品を使いつづけているのでなかなか変更が難しいです。なるべく、エコではない商品と外見上で変わらないものを希望します。埼玉県・会社員・女・24歳
 ◆一人一人が目を
 文具のエコ商品はまだまだ少ないと思います。(文具だけでなくすべてに)豊かな時代はいつまでも続くわけではないと思います。ひとり一人がもっと目を向けていかないといけないことですよね。沖縄県・主婦・39歳
 ◆できるだけ購入
 エコ商品だからといって商品が安いわけではないし、デザインもいまいちという点で、もっと改善すべきだと思います。自分自身はエコロジーに関心を持っているので、できるだけエコ商品があればそれを購入するように心がけています。秋田県・主婦・26歳
 ◆品数増やさないと
 エコ商品と普通の商品価格が同じ程度ならエコを選びます。しかし、事務所で購入する場合ほとんどが価格で決めています。個人的な商品の場合はほとんど使い勝手がいいかどうかです。エコ商品を価格面で下げていくか、使い勝手のいいものを提供するかだと思います。また、商品数をこれまで以上に増やしていかないと選択の幅が狭いように思います。福岡県・会社員・女・34歳
 ◆コスト的に納得できるように
 エコ商品には大賛成だし、これからもどんどん開発していってほしいと思うが、消費者の立場からすると、普通の商品より、エコ商品の方が値段が高かったりすると、無理にエコ商品を買ったりはしないので、コスト的にも納得できるようにしてもらえたら、一番いいと思う。神奈川県・主婦・35歳
 ◆いい事している
 エコ商品を買うと、なんかすごく自分はいい事しているという気分になります。いらなくなったら「ハイ、さようなら」ではなく、いろいろな物に生まれ変わって欲しいです。福島県・主婦・39歳
 ◆値段が同じならエコ商品
 値段がちょっと高い物もあるので、普通の物と同じ位の値段の物はエコ商品を購入しています。どこでも、会社でもよく使う文房具なので、そういう点を改善出来ればもっとエコ商品が出回るのではないでしょうか。東京都・パート・女・34歳
 ◆使うだけで環境に貢献
  使っているだけで環境に貢献しているという満足感が得られてよいと思います。ごく一般的にどんどんなりつつあるなと体感しています。東京都・主婦・29歳
 ◆どのように環境に対応しているの?
 同じような商品で、同じような値段であればエコ商品を迷わず買う。しかしエコ商品だからと言う理由だけで選んで買う事はない。これからはエコ商品なのかエコ商品でないのかだけでなく、どのように環境に対応しているのかという点も考慮されるように表示するべきだろう。大阪府・学生・男・18歳
 ◆売り場で紹介を
  これからの時代、エコ商品がもっと増えるといいなと思っています。エコ商品の文具や事務用品があること、どれだけあるかなど、文具店の売り場でももっと紹介してもらってPRすると良いと思います。京都府・会社員・女・27歳
 ◆いい物が出れば
 エコ商品か否かというより、商品のデザインや商品自体の良し悪しで購入するので、エコ商品でいいものが出れば もちろん買いたいと思います。埼玉県・女・34歳
 ◆目安にしているが
 文房具や事務用のエコ商品はわかりにくいです。買い物をするときは目安にしているのですが、文房具や事務用品を買うときにマークなどが付いているのを見たことがありません(付いていても気づいていないのか)。パンフやポスターなども見かけないので、まずは、エコ商品はこんな物がありますと分かるようにして欲しいです。北海道・主婦・37歳
 ◆引きつける商品があれば
 自分の一番身近なところから始めることが大事だと思うので、文具類のエコ商品はもっと増えたらいいと思う。エコ商品というだけで買う人はまだまだ少ないと思うので、デザインや価格など何かひきつけるものがあるような商品を開発して欲しい。神奈川県・主婦・28歳
 ◆店の人も興味を
 「使ってみようエコ文具」のコーナーを読みました。いろいろと工夫された商品があり興味深かったです。詰替用の商品は買いたいと思ってもなかなか店頭には並んでいないのが実情です。メーカーだけでなく文房具を扱うお店の方々も興味を持ってくれれば、もっと品揃えが変わり、消費者の方も興味を持ちエコ商品を購入するようになるのではないかなと思いました。大分県・主婦・40歳
 ◆なぜ平行販売?
 ボールペンなどが、エコ商品とそうでないものとを平行販売しているのが不思議。千葉県・会社員・男・42歳